2354
2024年12月分 - 148 件
12/31 21:00
bar
2025年の将棋界に起こりそうなこと
12/31 17:30
bar
中村太地八段、藤井将棋と将棋界の1年を振り返る
12/31 14:00
bar
深浦康市九段、弟子にアレの任務を課し成功を報告(2年連続2回目)
12/31 08:00
bar
2024年将棋界10大ニュース
12/30 15:00
bar
将棋界の一発屋←誰を思い浮かべた?
12/30 11:30
bar
【悲報】井出隼平さん、2000円投げ銭するも慰めてもらえず
12/30 08:30
bar
中村太地八段の大いなる夢!将棋普及への思いと厳しい世界で戦う決意!
12/29 10:00
bar
第50回将棋の日 in 渋谷 次の一手名人戦 藤井聡太七冠 対 佐藤天彦九段
12/29 08:30
bar
第51期棋王戦予選の組み合わせ決定
12/28 20:00
bar
田丸昇九段、棋士の職業病「膝」と椅子対局について解説
12/28 16:00
bar
渡辺明九段、次に前十字靱帯を負傷しそう?な佐々木勇気八段に膝固定装具を贈呈へ?
12/28 12:30
bar
佐藤天彦さん、「自転車乗れない」「泳げない」の「ゼロ人間」が判明
12/28 09:30
bar
第10期叡王戦本戦の組み合わせ決定
12/27 21:30
bar
八木日和さんが来年1月1日付で女流棋士2級に
12/27 16:40
bar
【叡王戦】狩山幹生五段が本戦進出
12/27 12:00
bar
渡辺明九段、松葉杖を使って分かった歩行者に配慮して欲しい事をポスト
12/27 10:00
bar
佐藤天彦九段、痛恨の読み抜けに茫然 「桂をうっかり」
12/26 22:40
bar
【順位戦A級】菅井竜也八段が佐藤天彦九段に勝ち、2勝4敗
12/26 21:30
bar
【王座戦】大石直嗣七段、古賀悠聖六段が二次予選準決勝進出
12/26 20:00
bar
【竜王戦】稲葉陽八段が澤田真吾七段に勝ち、2組2回戦進出
12/26 14:00
bar
囲碁、AIの指導で女子の上達顕著 男女の実力差がほぼ解消
12/26 11:00
bar
編入試験第5局、来年1月22日に決定
12/26 09:30
bar
ABEMA地域対抗戦・関東Bチーム監督、永瀬拓矢九段に交代
12/25 21:50
bar
【竜王戦】池永天志六段が豊島将之九段に勝ち、2組2回戦進出
12/25 21:00
bar
【王座戦】服部慎一郎六段が谷川浩司十七世名人に勝ち、二次予選決勝進出
12/25 16:00
bar
佐藤紳哉さん、自身の動画にハマる
12/25 13:30
bar
藤本渚五段の理想 「ソフトの手を覚えるのではなく感覚を磨く」
12/25 10:30
bar
豊島菅井稲葉のファン「ナベ何してくれとんねや!!!」
12/25 08:30
bar
“大の将棋好き”かまいたちが藤井聡太七冠に質問攻め!「LINE教えて」
12/24 21:30
bar
香川愛生さん、母の手作りのサンタ衣装で「メリークリスマス🎅🌟」
12/24 16:30
bar
Xで恐ろしい事実見かけた
12/24 12:00
bar
永瀬拓矢九段、西田拓也五段を評価 「現代振り飛車の完成形」
12/24 10:00
bar
【?報】郷田真隆さん、守護霊が憑依か?
12/24 09:00
bar
【竜王戦】吉池隆真四段が大平武洋六段に勝利
12/23 21:30
bar
【竜王戦】郷田真隆九段が森内俊之九段に勝ち、1組2回戦進出
12/23 20:10
bar
【王位戦】佐々木勇気八段が王位リーグ入り
12/23 18:30
bar
朝日新聞囲碁将棋TV・19時~「鈴木大介九段&広瀬章人九段と2024年大忘年会」
12/23 14:00
bar
東京将棋会館、移転前最後の指し納め
12/23 11:30
bar
世界チェス選手権、18才のグケシュ・ドマラジュ(インド)が史上最年少で優勝
12/23 09:00
bar
渡辺明九段、手術とリハビリの開始を報告
12/22 22:30
bar
森本才跳さん、有馬記念で負け競馬引退を宣言 なお
12/22 18:30
bar
女流棋士発足50周年記念パーティー~WEST~開催
12/22 15:00
bar
藤井聡太七冠・羽生善治九段が負け越している棋士
12/22 11:56
bar
第74回NHK杯3回戦第4局 中村太地八段 対 近藤誠也七段
12/22 07:00
bar
丸山忠久九段、藤井聡太七冠を筋肉量で圧倒
12/21 21:30
bar
【竜王戦】獺ヶ口笑保人四段が荒田敏史アマに勝ち、デビュー戦白星
12/21 12:30
bar
第32期銀河戦決勝 丸山忠久銀河 対 藤井聡太七冠
12/21 10:30
bar
広瀬章人九段、オールスター・高橋佑二郎四段に焼き肉をご馳走になる
12/21 08:30
bar
第47期女流王将戦予選の組み合わせ決定
12/20 22:00
bar
【棋聖戦】斎藤明日斗五段が西山朋佳女流三冠に勝利
12/20 21:00
bar
【竜王戦】松尾歩八段が1組2回戦進出
12/20 17:00
bar
【叡王戦】鈴木大介九段、大橋貴洸七段が本戦進出
12/20 16:50
bar
【棋聖戦】宮嶋健太四段が稲葉陽八段に勝ち、二次予選決勝進出
12/20 12:30
bar
竜王戦の発展に貢献した渡辺恒雄氏死去
12/20 11:30
bar
野原未蘭女流初段が女流二段昇段
12/20 09:00
bar
渡辺明九段、左膝・前十字靱帯再建手術による休場を謝罪 11月頃悪化を明かす
12/19 20:30
bar
【竜王戦】渡辺正和五段が中村太地八段に勝ち、5組2回戦進出
12/19 18:30
bar
【女流名人戦】中七海女流三段が川又咲紀女流初段に勝ち、デビュー戦白星
12/19 18:00
bar
【棋聖戦】西田拓也五段が谷川浩司十七世名人に勝ち、二次予選決勝進出
12/19 12:00
bar
渡辺明九段、休場
12/19 11:30
bar
柵木幹太四段、西山朋佳女流三冠との奨励会時代の成績は大体5割
12/19 08:30
bar
佐々木慎七段、指さずに時計のボタンを押してしまい反則負け
12/19 07:00
bar
第73期王座戦二次予選の組み合わせ決定
12/18 19:00
bar
【王位戦】永瀬拓矢九段が広瀬章人九段に勝ち、王位リーグ入り
12/18 17:00
bar
【叡王戦】戸辺誠七段が佐々木大地七段に勝ち、本戦進出
12/18 11:30
bar
【天敵】西山朋佳女流三冠、柵木幹太四段と三段リーグ0勝5敗
12/18 09:30
bar
増田康宏八段、5月から勉強法を変え成績向上
12/18 09:00
bar
羽生善治九段らを指導 「八王子将棋クラブ」席主・八木下征男さん死去
12/17 19:50
bar
【棋王戦】増田康宏八段が斎藤明日斗五段に勝ち、挑戦者に
12/17 18:10
bar
【棋士編入試験】西山朋佳女流三冠が勝ち、2勝2敗のタイに
12/17 16:10
bar
【叡王戦】豊島将之九段が本戦進出
12/17 13:00
bar
【三段リーグ】斎藤三段、8戦全勝 高坂・炭崎・関三段が7勝1敗
12/17 10:00
bar
【棋王戦】増田康宏八段の先手で、力戦形相居飛車に
12/16 19:35
bar
【王位戦】古賀悠聖六段が菅井竜也八段に勝ち、挑決リーグ入り
12/16 12:05
bar
【叡王戦】斎藤慎太郎八段が佐々木勇気八段に勝ち、本戦進出
12/16 09:30
bar
増田康宏八段、Xmasデートから1年…堂々の交際宣言!
12/16 08:30
bar
佐藤天彦九段、来年やりたいことに「Vtuber」
12/16 07:30
bar
宮嶋健太四段、来年から関東へ移籍
12/15 21:00
bar
藤井聡太七冠、伊藤匠叡王の詰将棋解答選手権優勝の阻止を宣言
12/15 12:00
bar
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2024 決勝戦
12/15 10:30
bar
第74回NHK杯3回戦第3局 屋敷伸之九段 対 増田康宏八段
12/15 08:30
bar
渡辺明九段の前十字靭帯断裂+半月板損傷、あまり知られてなかった模様
12/14 21:30
bar
将棋オールスター東西対抗戦2024、対局カード決定
12/14 20:00
bar
指宿観光大使の佐々木勇気さん、砂風呂を満喫
12/14 16:00
bar
【竜王戦】吉池隆真四段が西山朋佳女流三冠に勝利 プロ初勝利をあげる
12/14 12:30
bar
第32期銀河戦準決勝第1局 藤井聡太七冠 対 佐々木勇気八段
12/14 10:00
bar
【悲報】今泉健司五段、渡辺明九段の膝痛投了を批判 「棋譜も勝負も軽くなったもんやな」
12/14 07:30
bar
渡辺明九段、膝痛投了を謝罪 近日中に膝手術予定
12/13 21:10
bar
【順位戦A級】渡辺明九段、脚が痛くて対局続行不能で投了
12/13 21:00
bar
【順位戦B級2組】
12/13 18:05
bar
【棋聖戦】澤田真吾七段が村山慈明七段に勝ち、二次予選決勝進出
12/13 10:30
bar
佐々木勇気八段、封じ手の判断誤るも「やり切った、悔いは無い」
12/13 09:00
bar
藤井聡太竜王、変化を求めた1年 「対応力をもっと磨いていく」
12/12 21:30
bar
【順位戦B級1組】糸谷哲郎八段が8勝2敗で首位キープ
12/12 21:00
bar
【順位戦B級2組】木村一基九段が高崎一生七段に勝ち、3勝4敗 高崎七段、C級1組降級
12/12 20:30
bar
【順位戦C級2組】黒沢怜生六段、狩山幹生五段が6勝1敗
12/12 15:45
bar
【竜王戦】藤井聡太竜王が4連覇達成!
12/12 12:45
bar
【叡王戦】増田康宏八段が中田功八段に勝ち、本戦進出
12/12 10:00
bar
【悲報】佐々木勇気八段、うなだれ挙動不審になる
12/12 08:30
bar
菅井竜也八段、棋聖戦二次予選敗退も「厄」払いができたと前向き
12/11 18:00
bar
【竜王戦】佐々木勇気八段が73手目を封じる
12/11 16:50
bar
【棋聖戦】石川優太五段が菅井竜也八段に勝ち、二次予選決勝進出
12/11 13:30
bar
年代別レート1700以上の人数
12/11 08:00
bar
第52期女流名人戦予選の組み合わせ決定
12/11 00:00
bar
【順位戦A級】中村太地八段が永瀬拓矢九段に勝ち、3勝3敗 永瀬九段4勝2敗
12/10 23:30
bar
【順位戦B級2組】丸山忠久九段が戸辺誠七段に勝ち、5勝2敗 戸辺七段4勝3敗
12/10 16:30
bar
藤井聡太がいそうな場所
12/10 14:00
bar
斎藤明日斗五段、「宮田門下タイトル戦出場なし」返上に意欲
12/10 10:00
bar
第18回朝日杯将棋オープン戦本戦の組み合わせ決定
12/10 07:00
bar
藤井聡太王座就位式 来期の開幕局はシンガポール
12/09 21:30
bar
【王位戦】佐々木勇気八段が佐藤康光九段に勝ち、予選決勝進出
12/09 18:45
bar
【棋王戦】斎藤明日斗五段が近藤誠也七段に勝ち、挑戦者決定二番勝負進出
12/09 15:40
bar
【朝日杯】高見泰地七段が本田圭六段に勝ち、本戦進出
12/09 11:00
bar
才木浩人、藤井聡太七冠似を自認も「でも、僕の中では…」さらに似ている先輩明かす
12/09 07:00
bar
谷川浩司十七世名人、「かっとばせ藤井」「かっとばせ羽生」コールを提案
12/08 13:00
bar
将棋連盟×甲子園100周年記念対局 藤井聡太七冠 VS 羽生善治九段
12/08 11:48
bar
第74回NHK杯3回戦第2局 藤井聡太竜王名人 対 澤田真吾七段
12/08 09:30
bar
佐々木勇気八段が指宿観光大使になるまでの道のりをまとめたデジタル写〇集公開
12/07 18:30
bar
増田康宏八段、昨年のクリスマスデート宣言から一転「今回は控えめに」
12/07 14:30
bar
対局で負けると露骨に不機嫌になる棋士、女流棋士
12/07 11:30
bar
獺ケ口笑保人四段、将棋と医学の二刀流に意欲
12/07 09:00
bar
第5回世界将棋AI電竜戦優勝の「氷彗」、棋神アナリティクスに搭載へ
12/06 23:00
bar
【順位戦A級】増田康宏八段が佐々木勇気八段に勝ち、ともに4勝2敗
12/06 21:20
bar
【竜王戦】広瀬章人九段が渡辺明九段に勝ち、1組2回戦
12/06 21:10
bar
【順位戦B級2組】古賀悠聖六段が谷川浩司十七世名人に勝ち、5勝2敗に
12/06 20:13
bar
【棋王戦】斎藤明日斗五段が澤田真吾七段に勝ち、敗者復活2回戦進出
12/06 14:00
bar
女流棋士最弱者が藤井聡太と互角に戦えるハンデを考察するスレ
12/06 11:00
bar
上州将棋祭り、中止へ
12/06 09:30
bar
渡辺明九段、テーブルマークのパックごはん1年分(365食)×3が届く模様
12/05 20:30
bar
【順位戦C級2組】池永天志六段が6勝1敗
12/05 16:03
bar
アベトナに一度も出たことがない棋士www
12/05 13:30
bar
棋王戦、節目の第50期に記念誌出版費用CFで募る
12/05 09:30
bar
丸山忠久九段、セルフ表彰式阻止有言実行 「達人を目指して研鑽していきたい」
12/04 20:30
bar
【順位戦B級2組】服部慎一郎六段、青嶋未来六段が6勝1敗に
12/04 18:35
bar
【達人戦】丸山忠久九段が行方尚史九段に勝ち、優勝
12/04 13:00
bar
佐々木勇気八段、指宿観光大使に就任
12/04 09:30
bar
新関西将棋会館、防音対策が鉄壁 井上慶太九段「集中して対局できた」
12/03 23:30
bar
【順位戦A級】豊島将之九段が稲葉陽八段に勝ち、2勝4敗 稲葉八段1勝5敗に
12/03 20:30
bar
【順位戦C級1組】斎藤明日斗五段が7連勝
12/03 19:40
bar
【達人戦】行方尚史九段、丸山忠久九段、森内俊之九段、佐藤康光九段が準決勝進出
12/03 13:00
bar
新関西将棋会館、初の公式戦始まる
12/03 09:30
bar
丸山忠久九段、羽生善治九段のセルフ表彰式の阻止に意欲
12/02 23:00
bar
関浩七段が死去
12/02 18:30
bar
【棋王戦】増田康宏近藤誠也 がに勝ち、挑戦者決定二番勝負進出
12/02 11:30
bar
100年後の将棋界にありそうなこと
12/02 09:30
bar
羽生善治九段、電車で隣に座った男性から贈られた詩集に心温める
12/01 18:00
bar
🎽「ちょうどいい量でしたね」 🍲「😅」
12/01 11:54
bar
第74回NHK杯3回戦第1局 藤本渚五段 対 小山怜央四段