2354
2024年11月分 - 135 件
11/30 23:00
bar
佐々木勇気八段「37才までに九段目指す」「永瀬さんと50局対局」
11/30 16:00
bar
藤井聡太竜王・佐々木勇気八段、幸せを呼ぶ猿と笑顔でタッチ
11/30 12:30
bar
渡辺明九段「自分には期待せずに指してます」
11/30 09:00
bar
第38期竜王戦ランキング戦の組み合わせ決定
11/29 15:50
bar
【朝日杯】渡辺明九段が中村太地八段に勝ち、本戦進出
11/29 13:00
bar
【急募】先手藤井聡太を倒す方法
11/29 11:00
bar
糸谷哲郎八段「将棋界の状況は好転していると思います」
11/29 09:30
bar
佐々木勇気八段、和歌山城の夜風に当たり「反省会」
11/28 21:00
bar
【順位戦B級1組】近藤誠也七段が7勝1敗で首位に浮上
11/28 16:25
bar
【竜王戦】藤井聡太竜王が勝ち、3勝2敗に
11/28 16:00
bar
【朝日杯】服部慎一郎六段が本戦進出
11/28 09:30
bar
渡辺明九段、天皇陛下に拝謁
11/27 18:10
bar
【竜王戦】佐々木勇気八段が50手目を封じる
11/27 18:05
bar
【棋聖戦】稲葉陽八段が北浜健介八段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/27 16:25
bar
【叡王戦】木村一基九段、黒沢怜生六段が本戦進出
11/27 09:00
bar
【竜王戦】戦型は雁木に
11/27 07:30
bar
佐々木勇気八段、第4局構想を中学生から褒められ「また指せたら」と意欲
11/26 16:04
bar
【朝日杯】岡部怜央四段が羽生善治九段に勝ち、本戦進出
11/26 12:30
bar
西田拓也五段、王将戦プレーオフ進出「できすぎ」も無念にじませる
11/26 10:00
bar
永瀬拓矢九段、竜王戦2勝2敗の佐々木勇気八段を評価「私の予想を覆した」
11/26 07:30
bar
永瀬拓矢九段、封じ手は「私は『佐々木』『勇気』ではなく『永瀬、永瀬』で」
11/25 18:42
bar
【王将戦】 永瀬拓矢九段が西田拓也五段に勝ち、挑戦者に
11/25 15:30
bar
【三段リーグ】宮原三段ら9人が5勝1敗に
11/25 12:00
bar
【王将戦】西田拓也五段の先手で、三間飛車を採用
11/25 11:00
bar
将棋ソフトBonanzaを発売してた会社社長、名古屋市長に
11/25 08:00
bar
渡辺明九段、5年ぶり棋戦優勝の喜びかみしめる
11/24 18:09
bar
【JT杯】渡辺明九段が広瀬章人九段に勝ち、優勝
11/24 11:52
bar
第74回NHK杯2回戦第16局 永瀬拓矢 対 九段横山泰明七段
11/24 09:00
bar
渡辺明九段、JT杯決勝に「5年分の思いを乗せて臨みたい」
11/23 22:00
bar
服部慎一郎六段、忍者になる
11/23 11:00
bar
永瀬豊島論争とかいう2024年で結論が出た論争wwwwww
11/23 09:00
bar
井道千尋女流二段、ニューヨーク近郊の学校で普及に励む
11/22 23:30
bar
【順位戦A級】増田康宏八段が千田翔太八段に勝ち、3勝2敗に
11/22 17:15
bar
【棋聖戦】伊藤匠叡王が高見泰地七段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/22 16:00
bar
【朝日杯】井田明宏五段が豊島将之九段に勝ち、本戦進出
11/22 09:30
bar
【悲報】木村一基九段の疲労回復法
11/21 21:30
bar
藤井聡太七段、母校・效範小に凱旋
11/21 18:00
bar
杉本昌隆八段、藤井聡太七冠に名刺交換の仕方を指導
11/21 13:00
bar
加藤一二三九段、詰将棋連載がギネス世界記録に
11/21 11:30
bar
広瀬章人九段、今期3回目の千日手で将棋のつくり課題に
11/21 09:30
bar
西田拓也五段、王将戦挑決リーグ快進撃に自身も驚く
11/20 16:30
bar
【王将戦】永瀬拓矢九段がプレーオフ以上確定
11/20 16:20
bar
【朝日杯】青嶋未来六段、池永天志六段が本戦進出
11/20 13:00
bar
中村桃子さん、「法廷のドラゴン」の撮影現場での指導役を務める
11/20 09:30
bar
第74期王将戦挑決リーグ一斉対局、挑戦条件一覧
11/19 22:30
bar
【凄】飯島栄治八段、勤続25年を報告
11/19 13:30
bar
阿久津主税八段・渡辺明九段・飯島栄治八段が勤続25年表彰
11/19 09:00
bar
将棋×弁護士 テレ東・ドラマ「法廷のドラゴン」 来年1月スタート
11/18 22:00
bar
日本将棋連盟、創立100周年記念免状を発行 谷川・森内・羽生・藤井聡太の署名入りの限定100本
11/18 17:40
bar
【棋聖戦】渡辺明九段が中村修九段に勝ち、二次予選決勝進出
11/18 14:00
bar
【三段リーグ】齋藤三段が6連勝
11/18 10:30
bar
レジャー白書2024、将棋人口460万人 過去最低を記録した前年と同数
11/18 08:30
bar
谷川浩司十七世名人、名人奪取後「スーパーマリオにのめり込む」
11/17 23:00
bar
関西将棋会館・開館記念式典に藤井聡太竜王ら出席
11/17 15:30
bar
記録係、藤井聡太竜王の室温21度設定に耐えきれず毛布をかぶる
11/17 11:55
bar
第74回NHK杯2回戦第15局 澤田真吾七段 対 冨田誠也五段
11/17 07:30
bar
佐々木勇気八段、開幕前に掲げた「指宿(第6局)までは行きたい」の目標を果たす
11/16 15:48
bar
【竜王戦】佐々木勇気八段が勝ち、2勝2敗のタイに追いつく
11/16 14:00
bar
ChatGPTが描いた西尾明七段の生活風景
11/16 11:00
bar
山崎隆之(43才)さん、童心でアスレチックを攻略
11/16 08:00
bar
香川愛生さん、国士無双を決める😳
11/15 19:05
bar
【棋王戦】近藤誠也七段が斎藤明日斗五段に勝ち、決勝進出
11/15 18:00
bar
【竜王戦】藤井聡太竜王が62手目を封じる
11/15 16:00
bar
【女流名人戦】西山朋佳女流三冠が全勝
11/15 13:30
bar
新関西将棋会館最寄り駅のJR高槻駅が将棋一色に
11/15 11:00
bar
記録係、対局者より遅れて入室し駒を磨き始める
11/15 09:00
bar
【竜王戦】
11/14 23:00
bar
【順位戦A級】稲葉陽八段が佐藤天彦九段に勝ち、1勝4敗 佐藤九段4勝1敗
11/14 20:30
bar
【順位戦C級2組】上野裕寿四段が5勝1敗に
11/14 20:00
bar
【棋王戦】増田康宏八段が澤田真吾七段に勝ち、決勝進出
11/14 19:10
bar
【王将戦】永瀬拓矢九段が羽生善治九段に勝ち、4勝1敗
11/14 17:00
bar
聡鬼、鬼ポーズを決める
11/14 12:00
bar
【徹底議論】最悪の初手について語るスレ
11/14 08:00
bar
伊藤匠叡王、下座に着席も谷川浩司十七世名人に上座を促される
11/13 20:30
bar
【順位戦B級2組】服部慎一郎六段が6連勝
11/13 18:35
bar
【王将戦】広瀬章人八段が菅井竜也八段に勝ち、3勝2敗 菅井八段3勝3敗
11/13 17:40
bar
【棋聖戦】豊島将之九段が大橋貴洸七段に勝ち、二次予選決勝進出
11/13 12:30
bar
畠山成幸八段・畠山鎮八段、兄弟そろって最後の関西将棋会館「御上段の間」で指す
11/13 09:30
bar
元奨有段者は1年間アマ大会参加不可←これ
11/12 21:45
bar
【竜王戦】三浦弘行九段が高見泰地七段に勝ち、2組3位で1組昇級
11/12 20:30
bar
【順位戦C級1組】斎藤明日斗五段が6連勝
11/12 14:30
bar
長沢千和子女流四段が女流五段昇段
11/12 13:00
bar
エイプリルフール企画の食べられる将棋駒「DECOチョコ将棋」商品化
11/12 08:00
bar
【三段リーグ】吉田・炭崎三段が4連勝
11/11 21:45
bar
【竜王戦】井出隼平五段が岡部怜央四段に勝ち、6組3位で5組昇級
11/11 17:40
bar
【王将戦】菅井竜也八段が近藤誠也七段に勝ち、3勝2敗
11/11 15:30
bar
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦 藤井聡太王位就位式
11/11 10:30
bar
マルチな分野で活躍する谷合廣紀四段の思考回路に迫る!
11/11 07:30
bar
元奨励会員、全日・秋季大会に参加不可 朝日杯にアマ復帰規定で参加不可のため
11/10 16:00
bar
大平武洋六段、Xアカウント復活
11/10 11:52
bar
第74回NHK杯2回戦第14局 渡辺明九段 対 長谷部浩平五段
11/10 08:00
bar
葬送のフリーレン「長考のフリーレン」
11/09 21:30
bar
渡辺明九段&佐藤天彦九段トークショー 「居飛車が仕事で、振り飛車は恋愛」
11/09 13:15
bar
国際将棋フォーラム2024記念対局 藤井聡太竜王・名人 対 国際将棋トーナメント優勝者
11/09 11:00
bar
第50回将棋の日 in 渋谷 棋士・女流棋士が”観る将”トークショー
11/09 09:30
bar
渡辺明が今、たったひとつだけ関心のあること
11/08 23:30
bar
【順位戦A級】佐々木勇気八段が渡辺明九段に勝ち、4勝1敗 渡辺九段は3勝2敗に
11/08 18:30
bar
【編入試験】上野裕寿四段が勝ち、西山朋佳女流三冠は1勝2敗に
11/08 18:25
bar
【棋聖戦】及川拓馬七段、佐々木慎七段が二次予選準決勝進出
11/08 10:30
bar
藤井猛さん、海外の強豪アマからも人気の模様
11/08 09:30
bar
室田伊緒女流三段の夫、森本尚太が司法試験合格
11/08 00:30
bar
【順位戦A級】
11/07 21:20
bar
【順位戦B級1組】糸谷哲郎八段が7勝1敗で首位堅持
11/07 21:00
bar
【竜王戦】 八代弥七段が佐藤天彦九段に勝ち、2組3位で1組昇級
11/07 20:30
bar
【順位戦C級2組】
11/07 16:45
bar
【棋聖戦】古賀悠聖六段が久保利明九段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/07 11:00
bar
将棋Youtuber・ショーダン、10秒将棋で棋神連打の強豪から逆転しソフト指し疑惑がかけられる 本人は疑惑否定し訴訟検討
11/07 09:00
bar
藤井聡太七冠の初絵本「ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり」 発売前に重版決定
11/06 22:00
bar
【竜王戦】井田明宏五段が千葉幸生七段に勝ち、5組3位で4組昇級
11/06 18:00
bar
大阪工場が高槻にある明治さん、チョコレート駒を製作
11/06 12:30
bar
西山朋佳女流三冠、秋のリフレッシュ方法にポケカ
11/06 08:30
bar
宮田敦史七段、桂馬の利きがある金に強く同玉と応じ反則負け
11/06 00:20
bar
【順位戦B級1組】羽生善治九段が高見泰地七段に勝ち、3勝5敗 高見七段4勝4敗
11/05 23:15
bar
【順位戦A級】菅井竜也八段が中村太地八段に勝ち、1勝4敗 中村八段2勝3敗
11/05 21:20
bar
【竜王戦】狩山幹生四段が斎藤明日斗五段に勝ち、5組3位で4組昇級・五段昇段
11/05 21:10
bar
【竜王戦】服部慎一郎六段が船江恒平七段に勝ち、4組3位で3組昇級
11/05 14:30
bar
【女流名人戦】西山朋佳女流三冠が女流名人の挑戦権獲得
11/05 13:30
bar
【三段リーグ】齊藤三段、古井三段が4連勝
11/05 09:30
bar
【悲報】西川和宏さん、口が軽くて結婚の事前報告をあまりされない模様
11/04 21:00
bar
【竜王戦】山本博志五段が古森悠太五段に勝ち、6組3位で5組昇級
11/04 16:05
bar
【王将戦】西田拓也五段が佐々木勇気八段に勝ち、4勝1敗
11/04 15:30
bar
30年後の将棋界の先読み予想
11/04 12:00
bar
タイトル挑決にかすりもしないけど雑魚狩りで勝率は高い棋士
11/04 08:30
bar
菅井竜也武将、自ら順位戦の大逆転負けに触れる
11/03 22:30
bar
藤井聡太七冠の理想の一日
11/03 11:58
bar
第74回NHK杯2回戦第13局 八代弥七段 対 大橋貴洸七段
11/03 10:00
bar
将棋世界、将棋の4コママンガを描ける漫画家を募集
11/02 18:54
bar
【JT杯】広瀬章人九段が藤井聡太JT杯覇者に勝ち、決勝進出
11/02 12:30
bar
第56期新人王戦の組み合わせ決定
11/02 08:30
bar
渡辺明九段、紫綬褒章 「元々いたポジションに戻ることを諦めているわけじゃない」
11/02 08:00
bar
倉敷藤花戦三番勝負、福間倉敷藤花の休場明けに延期
11/01 21:30
bar
【竜王戦】石井健太郎七段が高崎一生七段に勝ち、4組3位で組昇級
11/01 18:05
bar
【王将戦】菅井竜也八段が佐々木勇気八段に勝ち、2勝2敗 佐々木八段3連敗
11/01 18:00
bar
【棋聖戦】糸谷哲郎八段が杉本昌隆八段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/01 09:00
bar
第32期銀河戦決勝トーナメントの組み合わせ決定