2354
2019年11月分 - 145 件
11/30 23:00
bar
第33期竜王戦ランキング戦の組み合わせ決定
11/30 21:30
bar
特別展「王手!―将棋の日本史―」図録、販売へ
11/30 17:00
bar
立憲民主党・枝野幸男「安倍晋三は二流以下の棋士」
11/30 12:30
bar
【囲碁】イ・セドル引退「AIは倒せない存在」「必死に努力して1位になってもトップではない」
11/30 06:30
bar
林葉直子が9年ぶりに復活宣言 「私と中原名人の子なら藤井聡太くんに勝てたかも」
11/29 21:35
bar
【朝日杯】深浦康市九段が井出隼平四段・中村修九段に勝ち、本戦進出
11/29 20:05
bar
【王位戦】広瀬章人竜王、渡辺明三冠が予選準決勝進出
11/29 19:55
bar
【棋聖戦】八代弥七段が木村一基王位に勝ち、二次予選準決勝進出
11/29 13:00
bar
増田康宏六段、友人と新人王戦準優勝を祝う
11/29 09:00
bar
「桜を見る会」前夜祭、安倍首相説明の「詰み」を盤面解説
11/29 00:17
bar
【順位戦A級】三浦弘行九段が佐藤天彦九段に勝ち、3勝2敗 佐藤九段は1勝4敗
11/28 18:30
bar
【王位戦】佐々木大地五段が飯島栄治七段に勝ち、予選準決勝進出
11/28 15:45
bar
【朝日杯】菅井竜也七段が中村亮介六段・稲葉陽八段に勝ち、本戦進出
11/28 08:30
bar
名探偵コナン・将棋回、トイレから戻ってきた一手が妙手の棋士現る
11/27 19:00
bar
【棋聖戦】森内俊之九段が中田宏樹八段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/27 18:30
bar
【マイナビ女子オープン】加藤桃子女流三段が岩根忍女流三段に勝ち、準決勝進出
11/27 17:46
bar
【棋王戦】本田奎四段が丸山忠久段に勝ち、決勝進出
11/27 17:00
bar
【女流王座戦】西山朋佳女王が勝ち、2勝1敗に
11/27 15:00
bar
コミックバンチ、漫画版アゲアゲ掲載
11/27 12:00
bar
中川登山研、大阪王将の羽根付き餃子をキャンプ用コンロで焼き食べる
11/27 09:00
bar
伊藤かりんと戸辺誠七段が将棋について語るスペシャル対談
11/26 22:48
bar
【竜王戦】中村太地七段が佐藤紳哉七段に勝ち、2組昇級
11/26 21:29
bar
【叡王戦】塚田泰明九段が行方尚史九段に勝ち、2回戦進出
11/26 19:30
bar
【棋王戦】広瀬章人竜王が佐々木大地五段に勝ち、決勝進出
11/26 17:50
bar
【朝日杯】山崎隆之八段が大橋貴洸六段・谷川浩司九段に勝ち、本戦進出
11/26 15:00
bar
【三段リーグ】相川三段が5勝1敗に
11/26 12:00
bar
加藤一二三九段、ローマ教皇のミサに参列
11/26 08:30
bar
週刊少年ジャンプ・ふたりの太星、連載終了
11/25 23:00
bar
飯野愛女流初段が一般男性と結婚
11/25 17:17
bar
【編入試験】折田翔吾アマが黒田堯之四段に勝利
11/25 13:30
bar
大橋貴洸六段プロデュースのトートバッグ、赤・青色も登場
11/25 10:00
bar
【囲碁】新女流棋戦が発足 女流名人戦は休止
11/24 22:04
bar
【叡王戦】千田翔太七段が高見泰地七段に勝ち、2回戦進出
11/24 15:06
bar
【倉敷藤花戦】里見香奈倉敷藤花が2勝1敗で防衛、5期連続・通算10期目!
11/24 11:42
bar
第69回NHK杯2回戦第15局 渡辺明三冠 対 福崎文吾九段
11/24 09:30
bar
永瀬拓矢二冠、揮毫がバージョンアップ!
11/23 23:00
bar
林葉直子、余命宣告されていた…「肝臓移植をしないと1年もたない」
11/23 19:00
bar
折田翔吾アマのプロ編入試験、AbemaTVで完全生中継が決定
11/23 15:26
bar
【倉敷藤花戦】伊藤沙恵女流三段が里見香奈倉敷藤花に勝ち、1勝1敗に
11/23 11:30
bar
渡辺明三冠、棋士レーティングサイトでR2000突破
11/23 08:30
bar
藤井聡太七段、竜王戦第4局控室を来訪 渡辺明三冠らと対局検討
11/22 21:53
bar
【順位戦A級】糸谷哲郎八段が佐藤康光九段に勝ち、2勝3敗 佐藤九段は3勝2敗に
11/22 18:59
bar
【竜王戦】広瀬章人竜王が待望の1勝、反撃の狼煙を上げる
11/22 18:50
bar
【棋聖戦】島朗九段、大石直嗣七段が二次予選準決勝進出
11/22 11:00
bar
豊島将之名人、斎藤慎太郎七段のボブルヘッド人形(各2750円税込)を発売
11/22 09:00
bar
【棋聖戦】谷川浩司九段が桐山清澄九段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/21 23:30
bar
【竜王戦】広瀬章人竜王が51手目を封じる
11/21 16:00
bar
藤井聡太七段の史上最年少タイトル挑戦の可能性、来年6月の棋聖戦が期限
11/21 13:00
bar
加藤一二三九段「藤井七段は滅多にないチャンス逃した」
11/21 10:00
bar
【竜王戦】戦型は今シリーズ初の矢倉に
11/21 08:30
bar
広瀬章人竜王「前局の負け方引きずってしまうかも」→藤井戦勝利で「気分よく来ている」
11/20 22:59
bar
【叡王戦】飯島栄治七段が佐藤和俊七段に勝ち、2回戦進出
11/20 18:35
bar
【棋聖戦】近藤誠也六段が佐々木慎六段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/20 15:45
bar
【女流名人戦】谷口由紀女流二段が挑戦者に
11/20 12:30
bar
渡辺明王将、藤井聡太七段を「あの年齢であの相手にあの内容。自分がその年齢ではできなかった」と評価
11/20 09:30
bar
藤井聡太七段、「うっかりしていた」「最後に間違えてしまったのは残念」と敗戦の弁
11/19 22:02
bar
【叡王戦】渡辺明三冠が野月浩貴八段に勝ち、2回戦進出
11/19 18:15
bar
【王将戦】羽生善治九段が4勝2敗でリーグ終える
11/19 13:00
bar
【食事】藤井聡太七段の昼食は、覚醒のねぎあんかけ炒飯と復刻創業餃子
11/19 09:30
bar
王将リーグ最終一斉対局、将棋プレミアム・毎日新聞で中継
11/18 22:00
bar
王将リーグ最終戦、大盤解説会が緊急決定!
11/18 19:50
bar
【王位戦】遠山雄亮六段が森内俊之九段に勝ち、予選準決勝進出
11/18 16:00
bar
【三段リーグ】服部三段6連勝 貫島・西山三段が5勝1敗
11/18 12:30
bar
第31期女流王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせ決定
11/18 09:00
bar
内村航平、将棋の「こども大会」にサプライズ登場 「好きな駒は『金』。そこを目指してます」
11/17 18:12
bar
【JT杯】渡辺明JT杯覇者が広瀬章人竜王に勝ち、二連覇達成!
11/17 11:55
bar
第69回NHK杯2回戦第14局 木村一基王位 対 森内俊之九段
11/17 09:00
bar
AI時代、人はどう生きるか 羽生善治九段に東大生が聞く
11/16 23:00
bar
広瀬章人竜王、藤井聡太七段との決戦へ「特別に対策はしていません」
11/16 17:30
bar
第6回将棋クイズ王・予選問題
11/16 13:00
bar
中島敦、天野宗歩の棋譜を読破する程将棋研究に熱心だった模様
11/16 09:00
bar
木村一基王位、深夜一時過ぎ終局に記録係を労わる
11/16 01:23
bar
【順位戦A級】木村一基王位が稲場陽八段に勝ち、ともに2勝3敗
11/15 19:06
bar
【王将戦】豊島将之名人が糸谷哲郎八段に勝ち、4勝2敗 糸谷八段は1勝4敗
11/15 16:30
bar
藤井聡太七段の直近7戦の評価値推移
11/15 13:00
bar
藤井聡太七段、覚醒モードへ 「対局を重ねていく中で新しい発見」
11/15 09:00
bar
行方尚史九段「木村王位の最年長記録を抜く可能性があるのは自分だけだと思っている」
11/15 00:05
bar
【順位戦B級1組】菅井竜也七段、7勝1敗で首位守る 行方尚史八段が九段昇段
11/14 23:35
bar
【順位戦C級2組】牧野光則五段、高見泰地七段が6戦全勝
11/14 22:05
bar
【順位戦A級】広瀬章人竜王が羽生善治九段に勝ち、4勝1敗 羽生九段は2勝3敗に
11/14 20:15
bar
【王将戦】藤井聡太七段が久保利明九段に勝ち、4勝1敗で首位に並ぶ
11/14 17:15
bar
【女流王座戦】里見香奈女流王座が勝ち、1勝1敗に
11/14 12:30
bar
広瀬章人竜王、竜王戦3連敗も「4連勝した例も全くないわけではない」と前向き
11/14 09:00
bar
ラジオビバリー昼ズに木村一基九段出演
11/13 23:45
bar
【順位戦B級2組】丸山忠久九段が6戦全勝
11/13 22:55
bar
【竜王戦】都成竜馬五段が金井恒太六段に勝ち、4組昇級
11/13 15:30
bar
村中秀史七段、日本将棋連盟・野球部に潜入
11/13 12:00
bar
片上大輔七段5手詰ハンドブックは15分かかった←これ
11/13 08:30
bar
木村一基王位の追加署名免状が発行
11/12 23:00
bar
里見香奈女流五冠「まだまだ実力不足です」 深紅の和服姿で新タイトル「清麗」就位式
11/12 18:30
bar
将棋棋士が最高にオシャレしたらどうなる?中川大輔八段&中村太地七段が賞金をかけて真剣勝負
11/12 14:30
bar
アゲアゲ・折田翔吾アマ、最終的にクラウドファンディングで500万円集める
11/12 11:00
bar
糸谷哲郎八段、稲葉陽八段との対局を「現在の最弱決定戦」と嘆く
11/12 07:30
bar
【竜王戦】井出隼平四段、杉本和陽四段が5組昇級
11/11 21:55
bar
【叡王戦】斎藤慎太郎七段が古森悠太四段に勝ち、2回戦進出
11/11 18:40
bar
【王将戦】羽生善治九段が3勝2敗に 久保九段、糸谷八段1勝3敗 三浦九段は陥落
11/11 15:30
bar
将棋星の名人
11/11 12:30
bar
藤森哲也五段、一般の方と11月上旬に入籍
11/11 09:30
bar
広瀬章人竜王、3連敗で魂が半分抜けたような表情になる
11/10 19:36
bar
【竜王戦】豊島将之名人が3連勝!
11/10 15:20
bar
【倉敷藤花戦】里見香奈倉敷藤花が先勝
11/10 11:36
bar
第69回NHK杯2回戦第13局 糸谷哲郎八段 対 千田翔太七段
11/10 08:00
bar
渡部愛女流三段、駅のエスカレータで盛大に転び意識を失いかける
11/09 18:30
bar
【竜王戦】豊島将之名人が69手目を封じる
11/09 14:30
bar
菅井竜也七段、結婚は?のコメントに「しません」
11/09 10:00
bar
【竜王戦】戦型は角換わりに
11/09 08:00
bar
【竜王戦】千田翔太七段が及川拓馬六段に勝ち、3組昇級
11/09 00:35
bar
【順位戦A級】渡辺明三冠が久保利明九段に勝ち、5連勝 久保九段は1勝4敗
11/09 00:30
bar
【叡王戦】菅井竜也七段が郷田真隆九段に勝ち、2回戦進出
11/09 00:15
bar
【棋王戦】丸山忠久九段が佐藤康光九段に勝ち、準決勝進出
11/08 23:50
bar
【棋聖戦】藤井聡太七段、糸谷哲郎八段が二次予選準決勝進出
11/08 14:00
bar
渡辺明は谷川浩司を超えることができるのか?
11/08 11:00
bar
第6回 侍゛00D,ZERO-挑戦-
11/08 08:00
bar
中村修九段、娘から誕生日プレゼントを貰う
11/08 00:00
bar
【順位戦C級2組】三枚堂達也七段、佐藤紳哉七段、今泉健司四段、古森悠太四段が5勝1敗に
11/07 21:00
bar
【竜王戦】高見泰地七段が谷川浩司九段に勝ち、3組昇級
11/07 20:00
bar
【王位戦】広瀬章人竜王が石川陽生七段に勝ち、予選3回戦進出
11/07 15:30
bar
高野智史四段、門下入りから12年 「木村王位の弟子が似合う人に」
11/07 12:30
bar
記録係に必要な道具
11/07 09:30
bar
伊藤果八段、配達員のファンからサインを求められる
11/06 22:30
bar
【棋聖戦】山崎隆之八段が杉本昌隆八段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/06 16:00
bar
【三段リーグ】服部三段が4連勝で単独首位 西山三段ら11人が3勝1敗
11/06 13:00
bar
宮本広志五段、不戦敗を謝罪 再発防止のため前日に確認ツイート
11/06 08:30
bar
【順位戦C級1組】 藤井聡太七段・佐々木勇気七段・石井健太郎五段が6連勝
11/05 15:30
bar
将棋界の世代論 ー「藤井聡太世代」は黄金世代となるのか?
11/05 11:30
bar
増田康宏六段、将棋盤のバースデイケーキを貰う
11/05 08:30
bar
【王位戦】阿部光瑠六段が中村太地七段に勝ち、予選3回戦進出
11/04 18:15
bar
【王将戦】豊島将之名人が三浦博之九段に勝ち、3勝2敗に
11/04 16:00
bar
加藤一二三九段、ビートたけしと将棋対決でビートたけし待った?
11/04 11:30
bar
【悲報】羽生さん弱くなる 対A級棋士との対戦成績で
11/04 08:30
bar
山根ことみ女流二段、和田あき女流初段、ロサンゼルスに旅行する
11/03 21:00
bar
40代将棋ファン、棋士は盛者必衰との見解を示ししつつ羽生善治が負けると悲しむ
11/03 17:30
bar
駒落ちの人気がない理由とその改善案
11/03 12:00
bar
第69回NHK杯2回戦第12局 羽生善治九段 対 屋敷伸之九段
11/03 07:30
bar
羽生善治に勝利した棋士の「対局前日の睡眠法」 将棋に無関係の読書と首巻きタオル
11/03 00:00
bar
「ジャパネットたかた」新CM  さだまさしと高橋みなみが将棋で真剣勝負!?
11/02 16:30
bar
第51期新人王戦の組み合わせ決定
11/02 12:00
bar
一番役に立った棋書
11/02 09:00
bar
第13回朝日杯将棋オープン戦、二次予選の組み合わせ決定
11/01 20:00
bar
【王将戦】広瀬章人竜王が羽生善治九段に勝ち、3勝1敗 羽生九段は2勝2敗
11/01 19:35
bar
【王位戦】渡辺明三冠が渡辺大夢五段に勝ち、予選3回戦進出
11/01 18:40
bar
【女流王将戦】西山朋佳女王が2勝1敗で奪取
11/01 13:00
bar
「一緒にめっちゃ指しました」 リアル将棋ラブコメだった及川拓馬、上田初美夫妻の青春時代
11/01 10:00
bar
西山朋佳女王が語る「プロ棋士への“壁”と里見さんのこと」
11/01 00:42
bar
【順位戦B級1組】菅井竜也七段が6勝1敗で首位守る