2354
2018年11月分 - 159 件
11/30 21:30
bar
【王座戦】渡部愛女流王位が門倉啓太五段に勝利 里見香奈女流四冠は敗退
11/30 19:20
bar
【棋王戦】広瀬章人八段が佐藤天彦名人に勝ち、挑戦者決定戦進出
11/30 18:35
bar
【王位戦】山崎隆之八段が久保利明王将に勝利
11/30 16:10
bar
【朝日杯】屋敷伸之九段が森下卓九段・木村一基九段に勝ち、本戦進出
11/30 14:00
bar
第41期霧島酒造杯女流王将戦予選の組み合わせ決定
11/30 11:00
bar
一般人客(棋力九段)、広がる元日休業のインタビューを受ける
11/30 07:00
bar
第32期竜王戦ランキング戦の組み合わせ決定
11/29 23:50
bar
【順位戦C級2組】及川拓馬六段が6連勝 高見泰地叡王、5勝目
11/29 17:20
bar
【棋聖戦】深浦康市九段が先崎学九段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/29 14:33
bar
「3月のライオン」「ハチワンダイバー」好きで将棋始めた作者のエッセイ新連載
11/29 11:00
bar
「竜王」というタイトル名は最高峰に相応しいのか?
11/29 08:00
bar
西田拓也四段、都成要塞の思い出を明かす
11/28 16:20
bar
【朝日杯】行方尚史八段が佐々木慎六段・近藤誠也五段に勝ち、本戦進出
11/28 14:30
bar
藤井聡太七段が月刊スカパー光プレミアム12月号の表紙に
11/28 11:30
bar
「藤井聡太七段とけんかは?」 杉本昌隆七段、講演で思わぬ奥深い質問
11/28 08:30
bar
佐藤秀司七段、若手時代に某大御所棋士のうな重を食べてしまった逸話を明かす
11/27 19:45
bar
【棋王戦】黒沢怜生五段が三浦弘行九段に勝ち、敗者復活戦2回戦進出 三浦九段は敗退
11/27 17:00
bar
第30期女流王位戦挑戦者決定リーグの組み合わせ決定
11/27 14:00
bar
日本数学検定協会会長・甘利俊一 × 西尾明六段 「数学と将棋~AIと創りだす未来~」
11/27 11:00
bar
伊藤かりん・振り飛車党タオルで棋士と記念写真
11/27 08:00
bar
羽生善治竜王、小学館・学習まんがの偉人伝に
11/26 17:45
bar
【王将戦】郷田真隆九段が2勝4敗でリーグ終える
11/26 15:00
bar
【三段リーグ】谷合三段が5勝1敗 坂井、荒田三段が4勝2敗に
11/26 11:30
bar
第68期王将戦挑戦者決定リーグ戦、一斉対局始まる
11/26 08:30
bar
羽生善治竜王着用の桔梗色羽織、福知山城へのオマージュ
11/25 18:58
bar
【竜王戦】広瀬章人八段が勝ち、2勝2敗のタイに
11/25 16:00
bar
【食事】羽生善治竜王、福知山名産鬼そばと名物天ぷら 広瀬章人八段は福知山産京地鶏の親子丼
11/25 11:58
bar
第68回NHK杯3回戦第1局 谷川浩司九段 対 森内俊之九段
11/25 08:30
bar
この「将棋マンガ」がアツい! 将棋界の新しい「リアル」とは?
11/24 23:00
bar
菅井竜也七段、大盤解説会で角ワープをネタに昇華
11/24 18:30
bar
【竜王戦】羽生善治竜王が66手目を封じる
11/24 15:30
bar
【倉敷藤花戦】里見香奈倉敷藤花が防衛、4期連続9期目
11/24 13:00
bar
【食事】羽生善治竜王、福知山産京地どりの親子丼 広瀬章人八段は福知山ステーキ重定食
11/24 08:00
bar
竜王戦福知山城対局、「福知山勝負めし&おやつメニュー」発表
11/23 22:22
bar
【叡王戦】斎藤慎太郎王座が藤井聡太七段に勝ち、2回戦進出
11/23 18:00
bar
「藤井聡太くんの詰将棋は世界一」 斎藤慎太郎新王座が認めた実力
11/23 15:00
bar
藤井聡太七段に将棋クイズ 「藤井さんの棋士番号から羽生さんの棋士番号を引いたらいくつか」
11/23 12:00
bar
増田康宏六段に腰痛疑惑 治療・改善策は?
11/23 09:00
bar
山崎隆之八段、頓死しうなだれる
11/23 00:30
bar
【順位戦A級】佐藤康光九段が三浦弘行九段に勝ち、ともに3勝2敗に
11/23 00:20
bar
【順位戦B級1組】渡辺明棋王8戦全勝
11/22 23:55
bar
【順位戦C級2組】 石井健太郎五段、西田拓也四段が初黒星 全勝は及川拓馬六段のみに
11/22 18:00
bar
屋敷伸之九段のご子息、屋敷陽希(はるき)くんの所属事務所が決定
11/22 15:00
bar
第12回朝日杯将棋オープン戦二次予選の組み合わせ決定
11/22 12:00
bar
第4回将棋クイズ王決定戦ペーパークイズ150問
11/22 09:00
bar
羽生善治竜王、2000局達成に「加藤先生の記録(2505局)はまだまだはるか遠く、自分なりに一歩一歩前進できれば」
11/21 22:25
bar
【竜王戦】遠山雄亮六段が佐々木慎六段に勝ち、3組昇級
11/21 22:00
bar
【順位戦A級】広瀬章人八段が稲葉陽八段に勝ち、4勝1敗
11/21 18:10
bar
【王将戦】豊島将之二冠が佐藤天彦名人に勝ち、ともに3勝2敗に
11/21 16:35
bar
【女流王座戦】里見香奈女流王座が防衛、3連覇達成
11/21 14:00
bar
Abemaビデオ、毎週土曜0時に過去のNHK杯を配信
11/21 11:00
bar
羽生善治竜王、通算2000対局達成
11/21 09:00
bar
A級順位戦・羽生善治竜王-阿久津主税八段戦、ニコ生・AbemaTVで生中継
11/20 19:50
bar
【順位戦C級1組】藤井聡太七段が6連勝
11/20 17:30
bar
【マイナビ女子オープン】礒谷真帆女流2級が準決勝進出 ベスト4以上で女流初段に昇段
11/20 14:00
bar
【三段リーグ】出口・宮田三段、6戦全勝 黒田三段が5戦全勝
11/20 11:00
bar
杉本昌隆七段「わたしが毎日、ヒートテックを着る理由」
11/20 08:00
bar
渡部愛女流王位が体調不良で、AbemaTVへの出演キャンセル
11/19 20:00
bar
人間将棋in倉敷、谷口由紀女流二段(源氏軍) VS 室田伊緒女流二段(平氏軍)の模様
11/19 16:00
bar
西洋絵画「将棋を指すアキレウスとアイアス」
11/19 12:30
bar
僕「将棋始めたいなぁ」敵「四間やれ」敵「中飛車やれ」
11/19 08:30
bar
産経新聞が「全国紙」の看板下ろし、販売網を首都圏と関西圏等に限定へ
11/18 20:30
bar
【棋王戦】佐藤天彦名人が黒沢怜生五段に勝ち、決勝進出
11/18 18:17
bar
【JT杯】渡辺明棋王が菅井竜也七段に勝ち、二度目の優勝
11/18 11:51
bar
第68回NHK杯2回戦第16局 久保利明王将 対 阿久津主税八段
11/18 09:00
bar
元将棋ウォーズイラスト担当・みなみん、漫画家としてデビューしていた
11/17 18:00
bar
プロでも“うっかり”? 将棋「反則負け」の系譜
11/17 15:00
bar
藤井聡太七段作の詰将棋が巨大迷路に、11・18イベントで登場
11/17 12:00
bar
最古の棋譜、大橋宗桂 VS 本因坊算砂
11/17 09:00
bar
小高兄妹、将棋サロン荻窪に降臨
11/16 22:55
bar
【竜王戦】佐々木勇気六段が2組昇級、連続昇級で七段昇段
11/16 22:45
bar
【竜王戦】瀬川晶司六段が高野智史四段に勝ち、5組昇級
11/16 21:15
bar
【叡王戦】郷田真隆九段が都成竜馬五段に勝ち、2回戦進出
11/16 18:00
bar
藤井聡太七段インタビュー、プロ入り2年「まだ大きな結果ない」
11/16 15:00
bar
「将棋の日」表彰・感謝の式典、東西の将棋会館で開催
11/16 12:00
bar
【悲報】勝率1位棋士、気づかれず
11/16 09:00
bar
坂本城跡(明智光秀)から将棋の駒などが出土
11/15 23:00
bar
【竜王戦】山崎隆之八段が佐藤天彦名人に勝ち、1組復帰
11/15 22:20
bar
【叡王戦】広瀬章人八段が竹内雄悟五段に勝ち、2回戦進出
11/15 20:35
bar
【王座戦】里見香奈女流四冠が長沼洋七段に勝利
11/15 18:00
bar
【棋聖戦】船江恒平六段が畠山鎮七段に勝ち、二次予選決勝進出
11/15 15:00
bar
振駒以外で、先後を決めるいい方法
11/15 12:00
bar
女流棋士会カレンダー2019が発売
11/15 09:00
bar
森内俊之九段・山口恵梨子女流二段・塚田恵梨花女流1級、大阪王将で食事
11/15 00:10
bar
【順位戦B級2組】中村太地七段、永瀬拓矢七段が6戦全勝
11/14 22:15
bar
【竜王戦】木村一基九段が橋本崇載八段に勝ち、1組復帰
11/14 16:30
bar
豊島将之王位の就位式、さらなる飛躍を誓う
11/14 12:00
bar
一般人でも泊まれる対局が行われた旅館・ホテル
11/14 08:00
bar
2019年大逆転将棋、放送決定 羽生善治竜王、高見泰地叡王、加藤一二三九段ら出演
11/13 19:15
bar
【王将戦】渡辺明棋王が糸谷哲郎七段に勝ち、ともに3勝2敗に
11/13 15:00
bar
【女流名人戦】伊藤沙恵女流二段が8勝1敗で挑戦者に
11/13 12:00
bar
高見泰地叡王のお祝い品、源兵衛清安の盛り上げ駒が完成
11/13 09:00
bar
羽生善治は何のために将棋を指しているのか 「勝つことには意味がない」と考えるワケ
11/12 22:30
bar
【王位戦】上村亘四段が佐藤康光九段に勝利
11/12 18:20
bar
【棋王戦】広瀬章人八段が三浦弘行九段に勝ち、決勝進出
11/12 15:30
bar
藤井聡太七段、高勝率なのに対局減る 早すぎる出世があだ?
11/12 12:00
bar
谷口由紀女流二段が結婚式を報告
11/12 09:00
bar
ニコニコ大逆転将棋・詰将棋かるた
11/11 22:30
bar
藤井聡太七段、叡王戦羽生-菅井戦の解説を担当
11/11 17:30
bar
叡王戦パラダイス11月号、出演者・千田翔太六段、ゲスト・山本博志四段
11/11 12:15
bar
第68回NHK杯2回戦第15局 豊島将之二冠 対 大橋貴洸四段
11/11 09:00
bar
世界遺産・姫路城で人間将棋 巨大盤上で女流棋士対戦
11/10 23:00
bar
山崎隆之八段のB1での成績
11/10 19:30
bar
2019年将棋カレンダー 藤井聡太七段の詰将棋が表紙(SAMPLE)
11/10 15:30
bar
30以下の振り飛車党期待の若手で打線組んだ
11/10 12:00
bar
脇田菜々子女流2級、心理学ゼミの卒論テーマは将棋…でなく“いいね!”の心理
11/10 08:30
bar
週刊文春・島朗九段インタビュー
11/10 00:45
bar
【順位戦A級】豊島将之二冠が深浦康市九段に勝ち、5戦全勝
11/09 20:20
bar
【王将戦】佐藤天彦名人が広瀬章人八段に勝ち、3勝1敗 広瀬八段は4勝2敗
11/09 18:30
bar
【棋聖戦】斎藤慎太郎王座が澤田真吾六段に勝ち、二次予選準決勝進出
11/09 16:15
bar
「女流AbemaTVトーナメント」の開催決定! 優勝者は「第2回AbemaTVトーナメント」に出場
11/09 15:00
bar
女流棋士ハロウィンナイト、あっち向いてホイで対決 長谷川・和田・山根ver
11/09 12:00
bar
将棋ブームでうれしい悲鳴 ~日本将棋連盟会長 佐藤康光~
11/09 09:00
bar
瀬川晶司五段、勝数規定で六段昇段
11/09 00:10
bar
【順位戦C級2組】西田拓也四段、6戦全勝 及川拓馬六段が5戦全勝
11/08 20:50
bar
【叡王戦】永瀬拓矢七段が遠山雄亮六段に勝ち、2回戦進出
11/08 19:00
bar
【王将戦】渡辺明棋王が郷田真隆九段に勝ち、2勝2敗 郷田九段は1勝4敗
11/08 15:40
bar
【女流王座戦】里見香奈女流王座が連勝
11/08 14:00
bar
藤田綾女流二段、出産を報告 元気にすくすくと成長
11/08 11:00
bar
【女流王座戦】里見香奈女流王座の先手中飛車に
11/08 08:00
bar
新刊「天衣無縫 佐藤康光勝局集」 佐藤康光九段1000勝から選りすぐりの100局収録
11/08 00:15
bar
【順位戦A級】糸谷哲郎八段が久保利明王将に勝ち、3勝2敗 久保王将は1勝4敗
11/07 22:35
bar
【叡王戦】佐藤康光九段が松尾歩八段に勝ち、2回戦進出
11/07 22:20
bar
【竜王戦】船江恒平六段が青嶋未来五段に勝ち、4組昇級
11/07 19:40
bar
【竜王戦】八代弥五段が谷川浩司九段に勝ち、3組昇級
11/07 17:00
bar
ローソンが叡王戦に協賛 対局中にスイーツ提供
11/07 14:00
bar
駒落ちのメリット・デメリットについて語ろう
11/07 11:00
bar
豊島将之二冠、二冠を祝う会で破顔一笑
11/07 08:00
bar
東大卒の女流棋士・渡辺弥生 「受験勉強法定跡」 文系の極意は数学
11/06 19:50
bar
【王将戦】広瀬章人八段が中村太地七段に勝ち、4勝1敗に 中村七段は1勝4敗
11/06 16:05
bar
【倉敷藤花戦】里見香奈倉敷藤花が大逆転で先勝
11/06 11:00
bar
【倉敷藤花戦】里見香奈倉敷藤花の先手で、相居飛車模様に
11/06 08:00
bar
斎藤慎太郎王座・都成竜馬五段、仲悪そうなツーショットを撮る
11/05 18:30
bar
遠山雄亮六段解説 「なぜ竜王戦は角換わり戦法が続くのか?」
11/05 15:00
bar
糸谷哲郎八段、哲学者との対談本を出版 「僕らの哲学的対話 棋士と哲学(仮)」
11/05 12:30
bar
【三段リーグ】黒田・出口・石川・宮田三段が4戦全勝
11/05 07:30
bar
将棋界の偉大な記録で打線組んだ
11/04 23:00
bar
豊川孝弘七段、おやじギャグの原因を知人男性から知らされガッチョーン
11/04 16:30
bar
冴えない男が棋士に恋「この恋はツミなのか!?」 柏木由紀&伊藤健太郎でドラマ化
11/04 11:46
bar
第68回NHK杯2回戦第14局 屋敷伸之九段 対 近藤誠也五段
11/04 08:30
bar
11月25日NHK杯、谷川浩司九段・森内俊之九段・羽生善治竜王と永世名人有資格者が揃い踏み
11/03 22:00
bar
ここだけ江戸時代の5ch将棋板
11/03 19:00
bar
無冠から一気に二冠へ ついに花開いた豊島将棋、その変遷を語る
11/03 15:00
bar
竹俣紅女流初段、本村弁護士・偏差値113の天才東大生らを破り漢字しりとり王に
11/03 12:00
bar
【朗報】将棋星人と闘う地球代表のスタメン、ついに確定www
11/03 09:00
bar
小高悠太郎三段と小高佐季子女流2級の兄妹ツーショット
11/02 22:40
bar
【竜王戦】千田翔太六段が伊奈祐介六段に勝ち、4組昇級
11/02 21:30
bar
【王将戦】糸谷哲郎八段が中村太地七段に勝ち、3勝1敗 中村七段は1勝3敗
11/02 18:27
bar
【竜王戦】広瀬章人八段が勝ち、1勝2敗に
11/02 16:00
bar
「遅咲きの駒師」の逸品、竜王戦で使用
11/02 13:30
bar
【食事】羽生善治竜王、特製幕の内弁当 広瀬章人八段は和牛ステーキ
11/02 10:00
bar
桐谷広人七段、波乱の将棋界と株式市場の暴落を語る
11/02 06:30
bar
秋の褒章、羽生善治さんら797人と22団体に
11/02 00:40
bar
【順位戦B級1組】渡辺明棋王が7戦全勝
11/02 00:10
bar
【順位戦C級2組】 石井健太郎五段が5戦全勝
11/01 18:30
bar
【竜王戦】広瀬章人八段が50手目を封じる
11/01 15:00
bar
竹俣紅女流初段のハロウィン・ウェイトレス風仮装
11/01 13:00
bar
【食事】羽生善治竜王、常陸牛ぼっかけ焼きそば 広瀬章人八段は常陸牛めし重
11/01 10:00
bar
【竜王戦】3局連続で角換わりに